今の仕事は来月中に辞めて出稼ぎに行く・・・
こんな最低賃金でこき使われてる場合じゃねーよ。
いい考えだ。そういう思いが急に強くなってきた。
出稼ぎに行く理由は、月々の収入を上げたいということ。
これは今後無職なったときにもらえる失業給付金の額を増やすということを意味する。
今の職場では仮にフルタイムで働いたとしても、失業給付金は10万にも満たないであろう。それでは少ない。これから3か月あるいは4か月我慢して月給を上げればもらえる額も増えるというわけだ。ぼくの場合、一般的な6か月ではなくて、まる1年もらえるのだからそのくらいは我慢しなくてはならない。もちろん、1年経過するぎりぎりで職業訓練に行って延長するつもりではあるが。
出稼ぎ計画が順調にいけば今年の末あたりから安心して無職になれる。目的の高時給の国家的イベントは10月半ばまでだ。ゴールデンウイーク前後頃から行って期間満了まで頑張りたいところだが多分そこまでもたずに夏ごろに暑くて嫌になって辞めるだろう・・・
出稼ぎに行くにあたって、職種はあまりこだわらない。自分ができるような仕事を選ぶだけだ。多分、警備員とか清掃員がいいんじゃないかと思う。もちろん時給が大事だが待遇もよく考慮しなてはならない。寮が完備してないといけない。住むところがないとお話にならない。それも個室だ。相部屋は絶対無理。だいたい日本中から出稼ぎがくるであろう時給の高いイベントだ。どんなクズが来るか分かったもんじゃない。そんなハズレ人間と相部屋になった暁には目も当てられないではないか。もちろん個室にはエアコンがなくてはならない。関西の夏の暑さは想像を絶するだろう。できれば寮費無料か格安、食堂付きなんかだとうれしい。さらに言えば会場の近くがいい。べつに仕事終わったあとや休みの日にどこか遊びに行くつもりもない。そして、月に一回、自宅に帰って来れること。これも重要だ。ぼくは月一回の『通院』をこなさなくてはならない。だから月に一回3連休が欲しい。ほかの週は休み一日でいいんで。でも、あまりわがまま言ってみたところですべてが満たされるわけないよなぁ・・・
そんなふうに考えながら求人検索してみたところ、ハローワークインターネットサービスにはさほどいい求人がなかった。
高時給の警備員・清掃員の募集はたくさんあるのだがどこも通勤前提だ。
住み込みで募集してるところがない。ほとんどない。
よく人手が足りなくて困ってるとか言うニュースを見るんだが、万博会場まで自力で通える人間を探しているから足らないんじゃないの?寮でも準備して日本中から集めろよ、と思う。
ハロワが当てにならないとなると民間の派遣会社を頼るしかないな。
こんな最低賃金でこき使われてる場合じゃねーよ。
いい考えだ。そういう思いが急に強くなってきた。
出稼ぎに行く理由は、月々の収入を上げたいということ。
これは今後無職なったときにもらえる失業給付金の額を増やすということを意味する。
今の職場では仮にフルタイムで働いたとしても、失業給付金は10万にも満たないであろう。それでは少ない。これから3か月あるいは4か月我慢して月給を上げればもらえる額も増えるというわけだ。ぼくの場合、一般的な6か月ではなくて、まる1年もらえるのだからそのくらいは我慢しなくてはならない。もちろん、1年経過するぎりぎりで職業訓練に行って延長するつもりではあるが。
出稼ぎ計画が順調にいけば今年の末あたりから安心して無職になれる。目的の高時給の国家的イベントは10月半ばまでだ。ゴールデンウイーク前後頃から行って期間満了まで頑張りたいところだが多分そこまでもたずに夏ごろに暑くて嫌になって辞めるだろう・・・
出稼ぎに行くにあたって、職種はあまりこだわらない。自分ができるような仕事を選ぶだけだ。多分、警備員とか清掃員がいいんじゃないかと思う。もちろん時給が大事だが待遇もよく考慮しなてはならない。寮が完備してないといけない。住むところがないとお話にならない。それも個室だ。相部屋は絶対無理。だいたい日本中から出稼ぎがくるであろう時給の高いイベントだ。どんなクズが来るか分かったもんじゃない。そんなハズレ人間と相部屋になった暁には目も当てられないではないか。もちろん個室にはエアコンがなくてはならない。関西の夏の暑さは想像を絶するだろう。できれば寮費無料か格安、食堂付きなんかだとうれしい。さらに言えば会場の近くがいい。べつに仕事終わったあとや休みの日にどこか遊びに行くつもりもない。そして、月に一回、自宅に帰って来れること。これも重要だ。ぼくは月一回の『通院』をこなさなくてはならない。だから月に一回3連休が欲しい。ほかの週は休み一日でいいんで。でも、あまりわがまま言ってみたところですべてが満たされるわけないよなぁ・・・
そんなふうに考えながら求人検索してみたところ、ハローワークインターネットサービスにはさほどいい求人がなかった。
高時給の警備員・清掃員の募集はたくさんあるのだがどこも通勤前提だ。
住み込みで募集してるところがない。ほとんどない。
よく人手が足りなくて困ってるとか言うニュースを見るんだが、万博会場まで自力で通える人間を探しているから足らないんじゃないの?寮でも準備して日本中から集めろよ、と思う。
ハロワが当てにならないとなると民間の派遣会社を頼るしかないな。